実践で学び、挑戦を続けることで
スペシャリストを目指す

空調機器関連事業

設計

梶木 翔太[ 2021年度新卒入社 ]

大学では機械工学を専攻。様々な分野の応用技術を学ぶにつれて、早く社会に携わりたいという想いが強くなり、大学院進学ではなく就職を選択。もともとキーボードメーカーとして東プレの存在を認知していたこと、部品設計に興味があったことから東プレに入社。現在は空調機器部にて住宅換気システムの設計業務を担当している。

[ 入社の理由 ]

不測の事態への迅速な対応に
信頼できる企業だと確信

就職活動を始めた頃は「この仕事に就きたい」といった強い希望があるわけではなく、「早く学んだ技術を生かせるフィールドに行きたい」という意識が強かったです。電子部品が好きだったこともあり、製品を完成させるというよりも、重要なパーツを担う部品設計を扱う企業を探しました。

当時は、いわゆるコロナ禍。選考が中断する企業もあるなか、東プレは早々にリモート面接を実施し、就活者の不安の払拭に向けて迅速に動いてくれました。その対応に安心感を覚えたことは、入社への大きなきっかけに一つになっています。

[ 事業内容/やりがい ]

少数精鋭で重ねる研鑽によって
住宅換気のエキスパートに

現在は住宅換気システムをメインに、既存製品の品質改善業務に取り組んでいます。例えば材料を変更する際には、候補となる材料を選定し、実際に部品を試作して評価。うまくいかない場合には原因を探るなど、10数パターンにもおよぶ候補それぞれに試行錯誤を繰り返す、根気のいる作業です。

所属する空調機器部は担当が細分化されているため、住宅換気設備の担当は私を含めて2名。少数精鋭で取り組むことにより、特定分野のエキスパートになれる環境です。上長や先輩に助けを借りながらですが、自分の思い描いた設計が形になる喜びはひとしおです。

[ 今後の展望 ]

挑戦をサポートする組織力が
前向きに進む後押しになる

コロナ禍を経て、住宅における換気の重要性は人々の健康を支えるものとして注目されるようになりました。それに伴い、新たな技術開発や独自機能の発明は、当社の発展にとって必要不可欠なもの。他社の情報収集のために展示場やオープンハウスへ足を運び、少しでも良い案が出せるよう努めたいです。

当社は、若いうちから責任ある業務を任せてもらえることも多いですし、自部署のように少数精鋭のチームが組めることもすべて、「支えてくれる組織」があるからこそだと思います。失敗を恐れず、チャレンジ精神と責任感を持ってこれからも邁進します。

その他の東プレ人

MENU