生産技術
下川 航[ 2016年度新卒入社 ]
大学で機械工学を専攻。就職活動では機械工学の知識を活かせる分野の企業に幅広くエントリーし、東プレの工場見学を経て志望を固める。体を動かすことや人が好きだったため、製造の現場で作業員と会話をして仕事がしたいという想いがあり、生産技術を希望。現在は相模原事業所にて海外向けの金型機能の改修指示や品質出しに従事。
[ 入社の理由 ]
学生時代から現場で働きたいという想いが強く、東プレ本社で行われた説明会に参加したときには、自分から工場見学を依頼。後日工場を訪れた際に、ショベルカーほどもある巨大のロボットが稼働する迫力に衝撃を受け、「ここで仕事がしてみたい」と思ったことを覚えています。
工場見学時には、気さくな人柄の作業員さんたちが、業務に関することには熱くなる一面を垣間見ることができました。現在、一緒に働くようになり思うのは、想像していたよりももっと強い熱意があったということ。いつも現場で刺激をいただいています。
[ 事業内容/やりがい ]
プレス関連事業の生産技術は国内担当と海外担当に分かれており、私は海外担当に従事しています。海外への出荷はスケジュールがシビアになるなど、同じ設備を導入する際でも、国内とは気を付ける点が異なります。大変なことも多いですが、アメリカやインド、アジアにある海外拠点へ出張する機会があり、新しい業務にもチャレンジできています。
生産技術は、不測の事態を防ぎ、発生した場合には迅速な対応が求められます。安定生産を目指す現場においては、まさに砦。現場や上長、顧客から感謝されることも多い、やりがいのある仕事です。
[ 今後の展望 ]
現在の製造業において、自動化や効率化、業務改善は必要不可欠。私も5年ほど前にAE測定によって製品の不具合を自動で検出する機械の導入に取り組みました。この業務では学生時代に学んだ分野が活かせたこともあり、自分にしかできないことで現場の工数削減に協力できたことが大きな自信になりました。
こういった工程の自動化は、生産性を高め、企業としての利益向上にもつながるものです。一拠点の成果を国内、さらには海外にもつなぎ広めていくことで、東プレの目指す社会貢献や、世界での活躍につなげられるよう、今後も実践したいと考えています。