interview

02

TOMOMITSU HIGASHINO

ー 東野 智充

入社2015年 自動車機器事業本部
技術部 製品設計グループ

interview

profile

趣味/特技
ギター・バイク・スノボー
性格
まじめにコツコツとやる
ポリシー
「あきらめないこと・限界を決めないこと」

【目指すビジョン】
新しい技術開発で『世界で唯一、東プレしか持っていない技術』を確立すること。

  • question 1

    東プレを選んだ理由

    answer 1

    私は中途で入社をしたんですが、前職の自動車メーカーで培ったプレスの技術を生かせる職場、という点です。

    また東プレは自動車メーカーでも作ることができない『超ハイテン材』や『軟性系部品』という製形が難しい素材を加工する技術があり、そこに魅力を感じたからです。

  • question 2

    東プレの好きなところ

    answer 2

    東プレの好きなところは、風通しがとても良い点です。
    上下関係を気にすることなく、誰とでも自由に意見交換ができる環境です。
    例えば役員クラスの方でも、席に行って相談や雑談なんかも気軽にできます。

    風通しが良く、自由が利く点は良いのですが、その反面、ルールが決まってない部分もあるのでどのようにすればいいかとか迷ってしまうことがあり、自身の決断力や主体性は磨かれます。

  • question 3

    業務内容

    answer 3

    自動車プレス製品の製品設計が仕事です。(主に、車の骨格部品を構成する製品です)

    仕事のやりがいは、自分がCADで設計した製品の形状が、実際に部品となって形になった時です。
    製品を作る上で工夫した点・苦労した点が、上手くいけばいくほど形となって表れるところは、何にも代え難いやりがいです。
    2015年に中途で入社してから、現在までおよそ200件以上の製品を経験してきました。それぞれが、工夫や試行錯誤して手掛けたものなので、非常に愛着もありますし、色々なプロジェクトに関わるので仕事に飽きません。

  • question 4

    今後の目標

    answer 4

    自動車業界は『新しい技術開発』という流れもあり、目まぐるしく進化しています。その中で「世界で唯一、東プレだけが製品化」できる技術を確立することが目標です。
    具体的には、これまで製品化されていない材質で製品を作り上げることです。

    今ある技術のその先に新たな技術開発があると思うので、今できる事・できない事を明確に整理して、10年後を目標に新しい材質で『世界唯一の東プレの技術』を確立していきたいと考えております。

  • question 5

    こんな人と働いてみたい!

    answer 5

    新しいことに、前向きにチャレンジできる人と、一緒に働きたいと思います。

    自動車メーカー様と協力して新車開発をしていくことが仕事なので、どんどん新しい技術や難題が入ってきて、苦労することも多々あります。だからこそ、その辛いことや苦労することも自身の成長にもなり、前向きに考えて新しいことにチャレンジできる人と、一緒に働きたいです。

Top